このモニター事業としての礼文島縦断トレイルランは開催することで将来礼文島にとって有益なイベントになりえるかのテストイベントです。同時に本開催に向けて事故が起きた場合などをしっかり検証する目的もあります。
もう一つ、なぜ9月開催かというと礼文島は観光の島です。花の島として名高い礼文島は観光シーズンには多くの一般観光客が訪れ島内の宿泊施設もかなり埋まっております。またトレイルランコースの多くはシングルトラックで、場所によってはその道を観光客の方たちも歩いております。
つまり観光シーズンが終了し、コースを一般観光客の迷惑にならないように走り、選手たちが泊まる宿を確保するためには9月後半しか日程がないということです。どうかご理解くださいますようお願いいたします
今後地元とも相談しつつ段階を踏んで参加者を募集していきたいとおもいます。少しお待ちください
このモニター事業を成功させ本大会へのつなげていくためコースを走ってもらえる参加者を募集したいと思います。もちろんレースではありませんので参加費という概念は当てはまらないとは思いますが参加者をサポートするためのスタッフが20名~30名必要になります。陸続きの場所ならともかく離島である礼文に渡るにはフェリー料金や前日からの宿泊費も必要になります。その為スタッフ一人に約2万円ほど経費が掛かります。
また参加者をスタート地点まで運ぶバスやフィニッシュから港まで移動させる車両などの費用も掛かってしまいます。
どうかこれらの費用を参加者の参加費という形で補いたいと思っております。
おそらく本大会は縦断コース参加費が12000円~15000円程度になると思いますが今回のモニター事業では10000円程度を考えております
どうかご理解いただきご参加いただきますようお願いいたします
まだ詳細は決まっておりませんが上記の経緯を納得した上での応募をお願いいたします